書籍【Slack入門】買ったら人に勧めたくなった

ブログ書きました!Slack初心者が、Slack入門を買ったらとても良かった。

f:id:haruwrl6789:20160704095050p:plain

 

目次

 

Slack入門の対象読者(書籍より)

  • Slackの機能をより深く理解したいユーザ
  • Slackの導入に関わる管理者
  • Slackを利用してChatOpsを実現したいエンジニア 

 

私のSlack使用歴と英語力

  • Slack使用歴は、プライベートで少し触ったことがある程度
  • 英語のツールに心理的な抵抗がある

 

補足

  • Slackの手触りは良かった。もっと使いこなしたい
  • 日常生活で不便だと思ったことや、課題を解決するソフトウェアツール探しが好き
 

Slack入門を買った理由

なぜWebに情報が溢れているのにSlack入門を買ったのか
 
  • 今後、Slackを使う予定がある
  • 順序立てて、簡潔にまとめてある情報を探していた
  • Slackを使ってみようと友人に勧めたが「日本語化されていないから別のツールを使おう。」と言われた経験がある
  • 自身の周囲にいる、Slackが気になっている人に勧めたくなる本かもしれないと思った
 

この本を読んで

この本は、Slackをこれから始める人が読む本として、最も適した本でした。
対象読者が選定されており、親近感のある装丁、オールカラーのページで、見やすくまとまった情報です。
( 既にある程度Slackを使われている方も楽しめる内容だと思います。)
 
『Slackはこんなにクールで、使っていて楽しい。』
 
『もっと多くの人に使われて良いよね。』
 
『なぜ使われていないんだろうか。』 
 
本のカバーにある著者Profileや内容、本のデザインを見ると、本書に対する思いが伝わってくるようでした。

 

Slack入門 [ChatOpsによるチーム開発の効率化]

Slack入門 [ChatOpsによるチーム開発の効率化]

 

 

【追記】7月5日にSlack入門発売記念イベント

終了しました。

参加者枠に数名の空きがありました。(2016/07/05 9:00 現在)

  • Slackを社内に導入したいのでアドバイスが欲しい

  • 社内を説得したいがどうしたら良いか分からない

Slackの導入を本気で考えている方は、著者の方に懇談会で相談してみるのも良いかもしれません。

 

「Slack入門」刊行記念LT大会 - connpass

connpass.com